
ポジション名:Application Dev Consultant
社歴:約 10 ヶ月(インタビュー当時)
アジャイル開発を現場で実践・コーチングしてきた経験を活かせています。
私はこれまでのキャリアの中で、アジャイル開発チームの一員として要件定義・開発〜夜間コール対応を含む運用監視までを一気通貫で実践してきました。また自身の現場での経験をもとに、新たなアジャイルチームを立ち上げるコーチとしての活動にも尽力してまいりました。
これらの経験の中で直面し解決してきた様々な課題は、アジャイル導入を目指すお客様が抱える問題と多くの点で重なります。実践的な知識と経験をもとに、お客様と同じ目線に立ってチーム立ち上げやアジャイル導入を推進できる点で、経験とスキルが活きています。
企業文化に惹かれたためです。
「地球上で最もお客様を大事にする企業」であることを目標とする Amazon / AWSでは、常にお客様にとっての最大の価値を追求しつづけることが求められます。そのため働き方も、単にお客様から提示された課題に対する解決策を提示するだけにとどまりません。考えうる最大の価値とはなにか、達成までの課題はなにか、どうすれば実現できるのか、をお客様と一丸となって徹底的に突き詰めるスタイルとなります。入社以前にこれらの AWS の文化・仕事のスタンスに触れる機会があり、入社を志すきっかけとなりました。
お客様が自立・自律して価値を生み出すためのプロセス設計・コーチングを行なっています。
私の所属するチームの目標は、お客様が継続的に価値を生み出しつづけられる状況をお客様とともに作り上げることです。
そのため、単なる技術支援にとどまらず、組織文化の醸成 / 企画 / 体制構築 / アーキテクティング / 開発フロー設計 / 実装 / テスト / 運用 等々そのために必要なすべてのご支援を実施しています。私自身もすべての工程を横断的にご支援させていただいており、特にチームが実際に開発を行うためのプロセス設計とコーチングに注力しています。
具体的なご支援方法としては、お客様チームにメンバーの一員として参画させていただき、モブプログラミング / モブワーク形式で価値提供に関わるすべての工程をともに実践させていただいています。
自身の持つスキルをフルに発揮してお客様にとっての価値を追求できる点、そしてそれが評価される点がやりがいです。
入社のきっかけとなった「お客様にとっての価値を徹底的につきつめる働き方」を入社後の現在、日々体感しています。常に自身のいま持つスキルを最大限発揮できている実感があり、スキルを駆使してお客様の困難な課題に立ち向かい、それを乗り越えられたときの達成感は格別です。
また、同僚との協働も、常に新たな視点や革新的なアイデアを与えてくれます。自身では思いつかなかった独創的なアプローチに触れることで、自身の成長が加速されていくのを実感できます。
常に最大を追求し、全力を尽くすことを好む方にとって、非常に働きやすい職場環境であると思います。